はまだ内科医院

初めての方へ

GREETING院長挨拶

健康で幸せな日々を紡ぐ
お手伝いを

私は兵庫県神戸市の出身で、大阪市内の大学病院と基幹病院で勤務した後、北海道にあこがれ、知床半島近くの病院で約5年間勤務しました。
そして、北海道で一番気に入ったここ十勝・芽室町で、1989年6月に開業しました。

それから30年以上が経ち、開院の頃に小学生だった子が母となり、子供を連れて来院し、さらに孫ができて孫と一緒に来院されるケースもあります。

これまで地域の皆様に健康で幸せな日々を紡ぐお手伝いを少しでもできれば、という気持ちで毎日の診療を行ってきました。

これからも一人ひとりの皆様と真摯に向き合い、当院に来られた方には「健康で幸せになっていただきたい」との信念を持って精進して参ります。

濱田 栄一

はまだ内科医院院長濱田 栄一

医院概要

医院名 医療法人社団 はまだ内科医院
住所 〒082-0033
北海道河西郡芽室町西3条3丁目1-1
診療科目 内科、胃腸科、皮膚科
診療時間 月曜・火曜・水曜・金曜/8:30~12:00、14:30~17:30
木曜・土曜/8:30~12:00
※受付時間は、08:00~11:45、14:00~17:15

Safe Care For Smiles.小さなお子さんも
安心して受診ください

院内掲示

発熱し、来院される方への注意事項

発熱し来院された方は、玄関のインターホンを押して応答をお待ちください。その後、職員の指示に従ってください。

禁煙について

当院では建物内すべてのみならず、敷地内も禁煙としておりますのでご協力をお願い致します。

長期処方について

当院では患者の病状に合わせて28日以上の長期処方を行う場合があります。
※なお、長期処方をおこなうかどうかは各患者の状態に合わせて医師が判断致します。

一般名処方について

当院では薬剤の一般名を記載する処方箋を発行することがあります。一般名処方とは薬剤の「商品名」でなく「成分名」で表記した処方箋のことです。
一般名処方では同じ成分であれば薬価が低い薬剤を調剤することが可能となるため、医療費の軽減につながったり、供給が不安定な医薬品でも調剤可能となります。
一般名処方の趣旨を患者に十分説明することを心がけておりますが、ご不明な点はお気軽に医師にお問い合わせください。

車イス搭載

要予約

Shuttle Bus無料送迎バス

運転できない方のために無料の送迎バスを運行しています。
予約制なので、最低限前日までの予約をお願いします。

「無料送迎バスについて」詳しく見る
TOP

はまだ内科医院